令和3年 大学入試共通テスト情報

【実施日】

・令和3年1月16(土)17(日)

 

・令和3年1月30(土)31(日)

☞新型コロナウイルス感染症の影響に伴う学業の遅れを在学する学校長に認められた者。および、1月16日17日に実施する試験の追試験を受験する者を対象として実施

 

・特例追試験 令和3年2月13(土)14(日)

☞1月30日および31日の追試験として実施


【出願期間】

令和2年9月28日〜10月8日(消印有効)

 

検定料の払い込みは9月1日〜10月8日です。

 

11日間しかありません。土日は郵便局が開いてないので気をつけましょう。

 

現役生は高校で申し込めると思いますが、浪人生は受験案内も自分で入手する必要があるので最新の注意を払いましょう。特に、浪人生は卒業証明書を出身高校に取りにいかなくてはならないので気をつけましょう。

※高校にいくことができない場合郵送でも可能ですが、発行に何日かかかるので8月中には書類を用意しておくことをオススメします。


【センター試験との違い】

①思考力・判断力・表現力等を発揮して解く問題云々。

☞記述があるとか言われていましたが、今回はすべてマーク式のようです。

 

②「数学①」の時間が60分から70分に変更

☞内容よりも「データの整理」表を作ったり計算させる問題が増えそう…

 

③「理科②」の大学入試センター試験で出題されてきた選択問題については、設定しません。

 

④「英語(筆記)」を「英語(リーディング)」に変更

大学入試センター試験で出題されてきた「発音・アクセント・語句整序」を単独で問う問題は出題しません。

英語表記はアメリカ英語に加え、場面によってはイギリス英語も使用

☞長文読解がメインになりますね。その中で上記が問われることもある

 

⑤リーディングの配点が200点から100点に変更、リスニングの配点が50点から100点に変更、合計200点に

☞リーディング・リスニング試験の配点をどうするかは各大学によって変わるので、募集要項をチェックしてください。

 

⑥リスニング音声を流す回数

問題番号 問1 問2 問3 問4 問5 問6
流す回数  2 2 1 1 1

⑦大学入学共通テストを利用する各大学に対し、当該大学の入学志願者の教科・科目の試験結果について「科目別得点」に加え新たに9段階の「段階表示」を提供します。

 

※「スタナイン方式」によって受験者を4,7,12,17,20,17,12,7,4%の群に分割し下から順に9までの成績をつける評価です。

 

☞「科目別得点」「段階表示」どちらを合否判定に使うかは各大学によって変わるので、募集要項をチェックしてください。